吹奏楽の・おと♪

観た・聴いた吹奏楽の演奏会ネタを不定期に

横浜ベイシティーウインズ 2019年6月23日

f:id:asube_wind:20190630173313j:plain

f:id:asube_wind:20190630173342j:plain

横浜ベイシティーウインズ
第27回定期演奏会

日時:2019年6月23日(日) 14時30分開場、15時00分開演

会場:横浜市鶴見区文化センターサルビアホール

曲目:

<第1部>

<第2部>

  • スカイ・ハイ(クライブ・スコット、デズモンド・ダイヤー/建部知弘編曲)
  • Paradice Has No Border(NARGO/宮川成治編曲)
  • 楽器紹介のためのミッキマウス・マーチ(郷間幹男編曲)
  • チャタヌガ・チュー・チュー(ハリー・ウォーレン/岩井直溥編曲)
  • オネスティ(ビリー・ジョエル森田一浩編曲)
  • ポルコ・ロッソ 映画《紅の豚》より(久石譲森田一浩編曲)

やや遅めの午後三時開演&自宅から30分で行ける場所、余裕を持っての会場入り。500人規模の比較的小さめのホールなので、やや後ろの席でもステージがかなり近く見える。ほぼ埋まっている様子。
現職の小学校校長という異色の指揮者。多忙な中での毎週末の指導に、観客の立場からも頭が下がる思い。

第1部はリード、スパークの定番曲。2曲目のあんたがたどこさ、ここでも今年の課題曲か?と思ったら違うメドレーの曲。

第2部のポップスステージ、衣替えした奏者とは対照的に1部のスーツのまま曲紹介をする司会者の、まさかのミッキー声マネに持っていかれたようなw
メインのポルコ・ロッソでは曲紹介とSAX四重奏の掛け合いをしながら曲本体へ。聴いているだけで映画の世界に入っていく感じの演奏(ただし映画は見たことない・汗)
奏者のやりくり(特にクラリネット)に苦労しながらも、熱意の伝わってくる演奏でした。

そしてアンコールでの校長先生熱唱(笑)